水道料金高騰に備えて。水不足・断水における井戸のメリット

2015年10月08日(木)12:30 PM

今後の水不足予想

l_01今後、水不足の危機が世界に訪れようとしていることをご存じですか?現在でも世界で約10億人の人たちが、水不足の生活を送っていますが、中には、きれいな水を飲むことができずに、亡くなってしまう子どもたちが、年間で180万人以上もいるのです。

 

でも、私たちの住んでいる日本は、今、水に恵まれています。もちろん、毎年の気象状況によって変化はありますが、日本人1人あたりの水の使用料は、世界平均の174リットルよりも多く250リットル~350リットルもあるので、水不足の危機感を感じている人は少ないかもしれませんね。

 

l_03でも、実際は人口が多いので、ひとり当たりの降水量は世界平均の3分の1程度と少ない状態。今後は、さらに水不足が予想されるので、日本も安心してはいられません。異常気象が起こると、温暖化現象により猛暑になる日が増えたり、降水量や積雪量が減少したりするので、水不足になってしまうのです。

 

また、猛暑が続くと地面に含まれる水が蒸発してしまい、乾燥が続き、雨が降りづらくなってしまいます。そして、河川に流れる水が減少したり、凍ったまま春先まで残しておくはずの雪を溶けてしまったりして、さらに深刻な事態が起きてしまいます。その他にも、工場や農業が発展しや人口が増加している地域では、特に注意が必要です。

今後の水道料金の上がり方

2150ここのところ、各地で水道料金の値上がりが続き、日本全体で、この20年の間に2割も水道料金が値上がりしてしまいました。地域差も大きく、10倍ほどの違いが生じているところもあります。

最近の水道料金値上げ状況

  • 北海道美唄市 30%アップ
  • 宮城県栗原市 14%アップ
  • 埼玉県飯能市 12%アップ
  • 静岡県東伊豆町25%アップ
  • 香川県丸亀市 10%アップ

水道料金が値上げされる理由としては、水道管の老朽化による改修や維持に費用がかかっているということ。また、人口が減少したことにより、水道料の収入が減少したことがあげられます。

 

その他、地域によっては、今後、水質が安定しなくなると、水をきれいにするための薬品代に費用がかかり、その分上乗せされることもあります。2040年の水道料金は、604ヶ所(全国の半分ほど)の水道事業体で30%以上値上げが予想されるそうで、最高、約3倍の料金になるという見込みだとか。

水不足における井戸の有効性

lgi01a201403030300このように、水不足により断水になれば生活に支障が起きてしまい、また、水道代金がアップすれば生活費がかさんでしまいます。しかし、私たちが毎日必要な水の量はおおよそ決まっているのが現実。水を節約しても、それだけでは補いきれませんね。

 

そのような事態に備えて、今、注目されているのが井戸!井戸水は、地下水を汲み上げることができるので、水道水が不足したときに役立てることができますし、水道水の代わりに井戸水を使用すれば、水道代の節約にもなります。

 

それに、井戸は一度掘ってしまえば、基本的に水そのものの費用はかからないので、長い目でみるとお得!しかも、水道料の節約もできて、安心です。企業や病院、学校、そしてご家庭の皆さん、井戸を設置しませんか?いざというときの備えとしておすすめです。

途上国に井戸を設置。水不足を救っている事例の紹介

illust1589では、井戸の設置が進んでいるところがあります。東南アジア、アフリカなどでは、国際的なボランティアグループの人たちなどが現地の人と一緒に、深井戸を掘ったり、その技術を伝えたりして水不足を救っています。

 

その結果、補われた水資源により、救われる命がたくさんあります。また、その水が家の近くで利用できるようになれば、これまで遠くから水を自分の手と足で運んでいた女性や子どもたちに時間の余裕ができます。それにより、勉強をしたり社会に進出したりする時間が増え、結果的に経済発展まで期待できるようになります。

 

このように、井戸掘りは、単なる水の供給だけでなく、国の経済発展にまでつながる素晴らしいもの。今後の日本、そして世界各国を豊かにしてくれる、欠かせないものといえるでしょう。



  |  

災害時や水不足に備えて、あなたのお庭に井戸を掘りませんか?まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

災害時や水不足に備えて、あなたのお庭に井戸を掘りませんか?まずはお気軽にご相談ください。

 

業者の方へ

古井戸撤去工事

井戸生活について


お問い合わせ

FAX見積り用紙

掘削機のご紹介

料金

施工例

水質調査依頼はこちら

営業エリアはこちら

過去の記事を読む